おはようございます!
楽天ファン投資家です。
このブログは投資ブログでもあるのに最近は全く投資関連の記事を書いていない……ということで、久々に最近の投資状況でも書いてみることにします。
先月からNASDAQ100指数も買い始めました(再)!
一度利確した米NQ100ですが、先月半ばに買い直し、余力が尽きるまで米国S500と一緒に毎月買い増していこうと思っています。
購入のタイミングは月の半ばを予定しています。楽天カードのポイントが入ってくるのが大体それくらいの時期で、楽天のSPU倍率アップのために楽天証券でポイント投資をするタイミングと合わせれば忘れないと考えたからです。
それとまだ3か月くらい先の話になりますが、来年の一般NISA枠で何を買おうか検討しし始めています。NISAでの投資に関しては年初一括投資と決めているため、来年も1月に120万円一気に使ってしまう予定です。
ちなみに今年はVOO+QQQ+VIGの組み合わせでした!
私が購入した今年1月の時点では、この組み合わせで買っている人は全然見かけませんでしたが、コロナショック以降はその下落耐性からかVIGに注目が集まり、『VOO+QQQ+VIG』の組み合わせで運用するような人も増えてきましたね。
来年も『VOO+QQQ+VIG』の組み合わせを続けても良いかなと最初は思っていましたが、CFDに手を出してからはVOO買うより米国S500、QQQ買うより米NQ100買えば良いじゃん、と思うようになったので、来年は違う組み合わせで買ってみようと思っています。
候補として考えているのはVIG以外ではVUG、VGTといったところ。完全にグロース寄りです。CLOUも面白そうかなと感じましたが、NISAでは買わないと思います。
まあ、まだ大分先の話で来月は大統領選も控えていますからね。来年になったら考えが変わっているかもしれません。そういえばトランプ大丈夫かな?