こんばんは!
楽天ファン投資家です。
昨日の試合レビューです。
久々にらしいピッチング!
先発則本は8回1失点のピッチングで先発の仕事を十分に果たしてくれました。欲を言えば1人で投げ切ってブセニッツを消費することなく終わらせてほしかったですが、まあ次に期待しましょう。
迷将脱却の道は遠い?
私はたとえ負け試合であっても変な采配がなければ割り切れてしまう性格です。逆に勝ち試合であっても変な采配があるとモヤモヤが残ってスッキリできない性格であるとも言えます。
細かい指摘になりますが、昨日の試合でも大きなモヤモヤポイントがありました。それは8回のノーアウト1塁での内田への送りバント指示です。
終盤リードの場面で勝利を近づけるために1点取りにいく「考え」自体は悪くないと思います。しかし、その「考え」を「具現化」するために何が最適かを考える頭が残念ながら足りていませんでした。
昨日の試合ではこの時点で野手を誰一人消費していなかったので、バントを決めたかったのならバント成功率の高い打者を代打に出せば良かっただけの話です。
本ブログでは何回も申し上げていますが、確率や期待値を無視した戦いは自身の首を絞めます。接戦での戦い方を知らないと無駄に投手をつぎ込むような展開にもなりやすく、長期視点でも良いことは起こりません。
ここまで得失点差がパリーグダントツでるにも関わらず首位ではない事実をもう少し重く受け止めてほしいです。
▼良かったら応援クリックお願いします!