おはようございます!
楽天ファン投資家です。
昨日は6連戦の最終戦。
勝利して6連戦を5勝1敗で終えることができたら文句なしというところでしたが……。
石橋、松井に続いて5回持たない……(2週連続)
今日の敗因の99%くらいはここに集約しています。
というか2週連続で土日に先発投手が5回持たない試合は勘弁してほしいです。オリックス戦と日本ハム戦はどちらも勝ち越しで終えることができましたが、ここまでの9試合の内、先発投手が5回以上投げてくれたのは半分以下。今の時期はまだ中継ぎが安定していますが、この先登板過多で疲労が蓄積していくとシーズン終盤あたりに崩壊する可能性もあります。それを避けるためには先発投手が少しでも長いイニングを投げるしかありません。
恐らく次の登板がラストチャンス。ダメだった場合はローテ再編もあるでしょう。
ところで太田を交代させる理由は?
昨日の個人的モヤモヤポイントです。
確かに石橋とのバッテリーで5失点してしまった責任はあったと思います。確かに6点目となるパスボールの責任はあったと思います。しかし太田はここまで打撃の方で絶好調です。5点差となってしまった状況でチームがやるべきことは追いつくために打って打って打ちまくること。得点確率を少しでも上げるために太田の打撃は必要不可欠だったはずなのに……。この交代は少し理解できませんでした。
途中から代打で出場した山下、さらにその代打として出場した藤田は合計3打席でノーヒットでした。もしこれが打撃好調の太田だったら……。結果論でしかありませんが、モヤモヤが残ってしまいましたね。
待望のブラッシュ第1号!
開幕してから中々状態の上がってこなかったブラッシュの第1号となるホームランがようやく出ました!
ホームランバッターにとってのキッカケは、やはりホームランだと思っています。
明日からのロッテ戦では、さらに状態を上げて打ちまくってくれると期待しています。
▼良かったら応援クリックお願いします!