おはようございます!
楽天ファン投資家です。
昨日はロッテから移籍した涌井が先発の試合でした。先制点は許してしまいましたが、先発経験豊富な涌井は動じることなく投げ続け、見事逆転勝利という試合展開でした。
本拠地2連勝でとてもいい感じに勢いづいてきたように思えます。
右方向へのホームランはこうやって打つんや!
楽天ファンの皆さんはもうご存知だと思いますが、右方向にバンバン長打が出るときの浅村は絶好調です。外角、特に高めのボールは容赦なくライトスタンドに叩き込んでいきますね!
内田にはこのようなバッティングを目指していって欲しいです。
【朗報】貴重なイニングイーター発見される!
昨年は長いイニングを投げられる投手が不足していて、規定投球回に到達できたのは楽天で美馬だけでした。その美馬もFAでロッテに移籍してしまって非常に苦しい先発事情が予想された中、現れてくれた救世主!
昨日も7回を危なげなく投げ切ってくれました。この先も長いイニングを投げ続けてくれるなら、涌井獲得は大成功と言えるでしょう。
勝利を支えた脇役その1
ヒーローインタビューは涌井と浅村でしたが、昨日は勝利を陰で支えた脇役がいました。
一人目は辰己。非常に野球センスに溢れる選手で昨日は走塁で魅せてくれました!
相手の隙を突いた1塁から2塁へのタッチアップに、さらに意表を突いた三盗。この辰己の走塁が鈴木大地のタイムリー、浅村の逆転3ランにつながったと言っても過言ではないでしょう。
勝利を支えた脇役その2
二人目はルーキー小深田。小深田は守備で魅せてくれました!
7回表の守備で先頭打者の打球はセンターに抜けるかというあたりでしたが、これを小深田がダイビングキャッチ。ワンバウンドの打球だったため、すぐに起き上がってファーストに送球しましたが、この送球も正確で文句なしのファインプレーでした!
このファインプレーがあったおかげで涌井も7回を余裕を持って投げていたようにも見えましたね。
▼良かったら応援クリックお願いします!